メインコンテンツへスキップ

北海道大学 医学部保健学科
大学院保健科学院
大学院保健科学研究院

義明片岡

片岡 義明 Yoshiaki KATAOKA

特任助教

博士(保健科学)

専門分野

1. 地域理学療法 2. 運動器理学療法

研究テーマ

1. 地域共生社会モデルに関する研究 2. ロコモティブシンドローム予防に向けた理学療法に関する研究

自己PR

これまで理学療法士として、地域および整形外科のリハビリテーションに従事してまいりました。また、多数のテレビやラジオ番組に出演し、社会への情報発信も積極的に行ってきました。これまでの経験を踏まえて、現在は中庭プロジェクトを通じて地域課題の解決に関する研究を進めております。

受験者へのメッセージ

中庭プロジェクトを通じて、一緒に楽しい北大生活を送ってみませんか?

主な研究内容

地域共生モデル創発分野では、中庭プロジェクトを通じて地域で暮らす高齢者や障害者と学生および教員が交流できる場を提供しています。その中で、「世代間交流プログラムが地域在住高齢者および学生に与える効果の検討」を行っています。具体的には、地域在住高齢者の中庭プロジェクトへの参加が身体的、精神的、社会的健康へ与える影響および参加した学生の心理面や自己効力感の変化を検討します。最終的には、このプロジェクトが、地域課題解決と研究および教育の好循環を創出する機会となることを目標としています。

Cookie を有効にする

このサイトをご利用されるときは必ず「サイトポリシー」をご確認ください。このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。本サイトを引き続き閲覧されることで、クッキーの使用を許可したとみなされます。