メインコンテンツへスキップ

北海道大学 医学部保健学科
大学院保健科学院
大学院保健科学研究院

宏一横澤

横澤 宏一 Koichi YOKOSAWA

yokosawa[at]med.hokudai.ac.jp

教授

博士 (工学)

所属
医学部保健学科
保健科学院(大学院)

専門分野

医用生体工学 特に生体計測用センサ、無侵襲脳機能計測など

研究テーマ

1. 電気生理学的手法による感情やストレスの定量計測 2. ヒトの認知機能の無侵襲計測とイメージング 3. 高次脳機能情報の医工学的応用に関する研究

自己PR

メーカに20年間勤務した後、母校に戻りました。修士課程までは理学部物理学科、博士課程は社会人入学で工学研究科でした。

受験者へのメッセージ

医学部保健学科で学ぶ内容は、学際領域で幅広いです。興味のある分野を見つけて大学院で深く学ぶのもいいと思います。

主な研究内容

医用生体工学

脳磁計 (MEG)[/caption]本研究室では、主に脳磁計を用いた研究を行っています。脳磁計は脳波計と同じように脳内の神経活動を電気生理学的な方法で計測する機器ですが、脳内の活動部位を比較的正確に知ることができます。そのため脳の機能を調べたり、ヒトの精神状態や意図を読み出したりする研究が幅広く行われています。本研究室では、脳磁計発祥の地であるフィンランドの大学と長く共同研究をしてきました。加齢や軽度認知症に伴って記憶力が低下するメカニズムや「快/不快」のモニター、2台の脳磁計を連結して2人がコミュニケーションしている時の脳活動を同時に計測する研究などを行っています。通常の言語的対話はもちろんですが、音楽的対話やアバターを使ったコミュニケーションなどにも取り組み、オンラインコミュニケーションは通常の対面とどう違うのかなどを明らかにしたいと思います。

音を聞いた時の脳内の活動部位

Cookie を有効にする

このサイトをご利用されるときは必ず「サイトポリシー」をご確認ください。このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。本サイトを引き続き閲覧されることで、クッキーの使用を許可したとみなされます。