メインコンテンツへスキップ

北海道大学 医学部保健学科
大学院保健科学院
大学院保健科学研究院

一生吉田

吉田 一生 Kazuki YOSHIDA

講師

博士 (保健科学)

専門分野

1. 作業療法 2. リハビリテーション学 3. 神経心理学

研究テーマ

1. 脳損傷後の認知機能障害に対するリハビリテーション 2. 心理学的状態が認知機能の改善に与える影響

自己PR

脳損傷後の注意機能障害に対するリハビリテーションについて研究を行っています。心理学や神経科学など他分野の知見をリハビリテーションに応用することにも興味があります。

受験者へのメッセージ

ヒトの脳機能や、その障害に対するリハビリテーションはまだまだ分かっていないことがたくさんあります。興味のある方はぜひ一緒に学びましょう。

主な研究内容

脳損傷患者における認知機能障害の病態解明とリハビリテーションに関する研究を行っています。特に、注意機能、メタ認知機能、意思決定といった機能に着目し、これらの行動学的特徴や、神経機構の解明、機能低下と臨床評価との関連の検証に取り組んでいます。これらの研究から得られた知見を臨床にフィードバックし、臨床的に有用な評価法や訓練法の確立、効果検証を目指します。

研究手法としては、認知機能や心理状態を測定する行動学的手法、脳波(EEG)、機能的磁気共鳴画像(fMRI)などの脳機能画像法、脳損傷者を対象に病巣と機能障害の対応関係を探る神経心理学的手法を相補的に用いています。

メタ認知機能の低下と関連する脳損傷部位

Cookie を有効にする

このサイトをご利用されるときは必ず「サイトポリシー」をご確認ください。このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。本サイトを引き続き閲覧されることで、クッキーの使用を許可したとみなされます。