メインコンテンツへスキップ

北海道大学 医学部保健学科
大学院保健科学院
大学院保健科学研究院

洋前島

前島 洋 Hiroshi MAEJIMA

maeji[at]hs.hokudai.ac.jp

教授

博士 (保健学)

専門分野

1. 基礎理学療法学 2. 神経科学

研究テーマ

1. 高齢者のヘルスプロモーションに関する研究 2. 運動・学習にともなうシナプス機能修飾に関する研究 3. 高齢者における姿勢制御と転倒予防に関する研究

自己PR

超高齢化社会を迎えた今日、運動機能の専門職としての視点から、高齢者のヘルスプロモーションに関する基礎研究に取り組んでいます。

受験者へのメッセージ

世界はみなさんの活躍に期待しています。その第一歩をご一緒できれば幸せです。

主な研究内容

リハビリテーションのコアとなる運動療法が他の治療法と異なる特徴として、対象者が主体的に神経活動を動員して運動を繰り返すことにより、目的とする機能を獲得する過程にあります。運動は運動機能の促進のみならず、認知症をはじめとする中枢神経系の退行変性疾患の「予防」に対しても効果があることが注目されています。その背景として、運動は中枢神経の可塑性促進や保護作用もつ脳由来神経栄養因子(BDNF)等の有用な因子の発現を増強し、機能維持・改善に働きます。

当研究室では運動のもつ広範な効果について、老化促進モデル動物や脳卒中モデル動物を用いた神経科学的な基礎研究を行っています。リハビリテーションにおける運動の有する可能性について、中枢神経系疾患の運動療法効果を促進させるニューロモジュレーション、運動による認知機能を含む中枢神経系の退行抑制効果、運動とピジェネティクス調整機構の関係について研究を進めています。

マウスの生体脳イメージングを用いた脳由来神経栄養因子 (BDNF ) の発現

Cookie を有効にする

このサイトをご利用されるときは必ず「サイトポリシー」をご確認ください。このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。本サイトを引き続き閲覧されることで、クッキーの使用を許可したとみなされます。