メインコンテンツへスキップ

北海道大学 医学部保健学科
大学院保健科学院
大学院保健科学研究院

健康科学分野 池田 敦子教授が2024年度北海道大学桂田芳枝賞を受賞!

健康科学分野 池田 敦子教授が、次世代の女性教員を顕彰する「*国立大学法人北海道大学桂田芳枝賞」を受賞しました。

クリックすると大きく表示されます
出典:https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/26745/

ニュースレターの1ページめには、2024年11月~12月に開催された2024 DEIキャンペーン連続講演会の記事が掲載されており、創成看護学分野 蝦名 康彦教授の講演について掲載されていますので、あわせてご覧ください。

*国立大学法人北海道大学桂田芳枝賞
本賞は、本学理学部教授であった桂田芳枝氏(1911-1980)に因んでいます。桂田氏は、女性が大学において学び、研究することに多くの困難を伴った時代にあって、数学を学びたいという強い意思を持ち続け、1940 年に北海道帝国大学(北海道大学の前身)に入学しました。1967 年には、旧帝国大学では女性として初めて、講座担任の教授となりました。業績が評価され、1973 年には自然科学の分野で「北海道文化賞」を受賞しています。桂田氏は、女性研究者のパイオニアの一人として道を切り拓き、専門分野をリードする卓越した研究成果を上げ、教育活動などを通じ社会に大きく貢献しました。その功績を称えて、高い志をもって研究し社会発展に寄与する女性の次世代リーダーの育成を目指して、本学女性教員を対象とした「国立大学法人北海道大学桂田芳枝賞」を創設しました。(「北海道大学×SDGs」ウェブサイトより)

教員情報

投稿日: 2025年02月28日

Cookie を有効にする

このサイトをご利用されるときは必ず「サイトポリシー」をご確認ください。このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。本サイトを引き続き閲覧されることで、クッキーの使用を許可したとみなされます。