公開講座
公開講座2021/2022の講義動画をYouTubeで公開しています。ぜひご覧ください。
- 公開講座〜ようこそ!ヘルスサイエンスの世界へ〜(YouTube)
公開講座2022
※2022年度の公開講座は終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
- 日時:2022年11月3日(木) 13:00~16:00
- 場所:北海道大学大学院保健科学研究院 E棟1階多目的室
- お申し込み:申込フォームからお申し込みください。
※メール、お電話でもお申し込みいただけます。
詳細は、下記リーフレットをご参照ください。(クリックで拡大) PDFはこちら
過去の公開講座・市民セミナー
公開講座2021
公開講座2020
- 大学院保健科学研究院公開講座2020
- 公開講座「ようこそ!ヘルスサイエンスの世界へ」(2020.11.3開催)
- (現在非公開)公開講座2020「ようこそ!ヘルスサイエンスの世界へ」 令和2年11月3日(火)実施
公開講座2019
公開講座2018
サステナビリティ・ウィーク2017参加企画
サステナビリティ・ウィーク2016参加企画
サステナビリティ・ウィーク2015参加企画
サステナビリティ・ウィーク2014参加企画
サステナビリティ・ウィーク2013参加企画
サステナビリティ・ウィーク2012参加企画
サステナビリティ・ウィーク2011参加企画
サステナビリティ・ウィーク2010参加企画
- シンポジウム「子どもの未来可能性を大切にする社会の実現を目指して」(2010.11.2開催)
報告書
「肥満化・体力低下時代を生きる子どもたちへの未来処方箋-アジアと日本の子どもの体格とフィットネス-」 保健科学研究院 准教授 山内太郎
「子どものうつ病と発達障害」保健科学研究院 教授 傳田健三
「文化的営みの中で行う子育てと地域の絆」保健科学研究院 助教 本田光
「子どもの立場で考える男女共同参画社会」農学研究院/生命科学院 教授・女性研究者支援室 室長 有賀早苗※準備中 - 公開講座「ようこそ!ヘルスサイエンスの世界へ」(2010.11.3開催)
- 第2回北海道大学サステナビリティ学生研究ポスターコンテスト
北海道大学総長賞(最優秀賞) 博士後期課程1年 高島理沙さん
未来の開拓者賞 修士課程2年 井上貴雄さん
グッドコミュニケーション賞 修士課程1年 萩野 泉さん
魅力あるポスター賞 修士課程1年 植村あずささん
受賞者一覧