すべて
-
研究発表
統合失調症者のリアルな運転行動を世界で初めて捉える試み ~安全運転への新たな視点~(リハビリテーション科学分野 岡田宏基助教)
-
受賞
リハビリテーション科学分野 澤村 大輔教授の国際共著論文がJournal of Rehabilitation Medicine誌のEditors’ choiceに選出!
-
研究発表
放射線による水分子の化学変化から最新がん治療に迫る!~放射線で分解する水分子の挙動を視覚的に追跡する計算プログラムの開発に成功~(医用生体理工学分野 松谷悠佑講師)
-
受賞
病態解析学分野 村山 迪史助教が令和7年度日本心エコー図学会 海外学会発表優秀論文賞を受賞!
-
イベント お知らせ
Hokkaido サマーインスティテュート2025で保健科学院から5科目開講(4/21まで二次出願受付)
-
受賞
南 和孝さんと温品 あい莉さん(ともに保健学科卒業、修士課程1年)が第81回日本放射線技術学会総会学術大会で学生賞をダブル受賞!
-
受賞
健康科学分野 池田 敦子教授が2024年度北海道大学桂田芳枝賞を受賞!(写真を追加して更新しました)
-
研究発表
腎疾患における好中球の関与を詳細解説~好中球細胞外トラップを中心に~(病態解析学分野 石津明洋教授)
-
イベント
【令和7年5月27~29日開催】令和7年度第1回オンラインPHITS日本語版講習会(初級コース)のご案内[参加申込〆切:4/25]
-
お知らせ
広報誌「プラテュス」第34号を刊行しました