【3月21日開催】若者とのサステナブル共創プロジェクト (終了しました)
3月21日、一般社団法人SWiTCHと北海道大学環境健康科学研究教育センターの共催による「若者とのサステナブル共創プロジェクト」がスタートします。
本イベントは、2023年4月に札幌市でG7環境大臣会合が開催されることを機に、高校生・大学生等が地球環境対策の検討会を実施し(計3回)、自治体や企業に期待するアクションリストを作成して実際にアクションスタートにまでつなげる、若者×大学×自治体×企業の連携プロジェクトです。
第1回若者検討会で、保健科学研究院の山内太郎教授が講師を務めます。
若者とのサステナブル共創プロジェクト 第1回若者検討会
- 日時 2023年3月21日(火・祝) 14:00~16:30
 - 場所 北海道大学 学術交流会館 第一会議室
 - 演題 次世代のちからで未来の地球を共創する
 - 演者 山内太郎/北海道大学環境健康科学研究教育センター長、Future Earth日本委員会 事務局長
 
 
 ※参加には事前登録が必要です(先着順)
 【対象】サステナブルな未来づくりに少しでも興味のある、高校生・大学生等で20代までの方
 【応募方法】参加登録フォームよりご応募ください
   3回の検討会を通してアクションリストを作成するため、できるだけ継続してのご参加をお願いいたします。
  
  
 ▼ ポスター&プログラム PDFはこちら


投稿日:
									2023年03月14日