教員紹介

大日方 裕紀 Hironori OHINATA
- 助教 / Assistant Professor
- 博士 (看護学)
専門分野 | 1. 老年看護学 (Gerontological Nursing) 2. 緩和ケア看護学 (Palliative care Nursing) |
---|---|
研究テーマ | 1. フレイルな高齢がん患者への支援 (Frail older cancer patients) 2. 緩和ケアにおける複雑性 (Complexity in Palliative Care) 3. 適切な時期に適切な治療やケアの支援 (The right care at the right time) |
自己PR | 治療を受けながら生活する高齢者の健康や緩和ケアにおける患者さんのニーズを大切にし、チームでよりよい医療や看護が提供できるような社会を目指し、研究しています。 |
受験者への メッセージ | よく遊び、よく学ぶことは人生の糧になると思います。看護という学びの視点をともに探求しませんか。 |
主な研究内容
本研究室では、地域で生活している高齢者を対象に自立・自律した生活機能を維持するためのリハビリテーションやケアに関する研究 (フレイル・サルコペニア・ダイナぺニア・栄養など)、慢性疾患や脳卒中発症後の重症化予防に関する看護に関する研究、在宅療養者とその家族への看護支援について探求しています。
専攻で探す
看護学専攻 / 放射線技術科学専攻 / 検査技術科学専攻 / 理学療法学専攻 / 作業療法学専攻
科目群(領域)で探す
- 修士課程
- 保健科学コース
生体量子科学科目群(領域) / 生体情報科学科目群(領域) / リハビリテーション科学科目群(領域) / 健康科学科目群(領域) - 看護学コース
看護学科目群(領域) / 公衆衛生看護学科目群(領域) / 助産学科目群(領域) / 高度実践看護学科目群(領域)
- 保健科学コース
- 博士後期課程
- 保健科学コース
先進医療科学科目群(領域) / 総合健康科学科目群(領域) - 看護学コース
看護科学科目群(領域)
- 保健科学コース
分野で探す
基盤看護学分野 / 創成看護学分野 / 医用生体理工学分野 / 病態解析学分野 / リハビリテーション科学分野 / 健康科学分野 / センター / 寄附分野 / 研究院長付