教員紹介

宍戸 穂 Inaho SHISHIDO
- 助教 / Assistant Professor
- 博士 (看護学) / Ph.D.
- 専門:基礎看護学 (Fundamentals of Nursing)
専門分野 | 基礎看護学 (Fundamentals of Nursing) |
---|---|
研究テーマ | 安全で気持ちよさを提供できる看護技術に関する研究 (Research on nursing skills that can provide safety and comfort) |
自己PR | 様々な機器を用いて看護ケアが生体に及ぼす影響を検証しています。患者さんや臨床現場のスタッフの方々にお力を借りながら、看護ケアのベストプラクティスを探求中です。 |
受験者への メッセージ | 一緒にエビデンスに基づいた素敵な看護を考えてみませんか? |
研究室HP | https://hokudainurseskill.jp/ |
主な研究内容
患者さんにとってより良いケアの提供を目指し、安全で気持ち良い看護ケアに関する研究に取り組んでいます。
これまでは、温かいタオルで体を拭くという「清拭」に関して、どのような方法で実施することがより安全(皮膚を傷つけないできれいにする)で気持ち良い(自律神経活動、患者さんの語り)ケアなのか、を検証してきました。
ご高齢の患者さんが増える中で、皮膚トラブルを起こすことなく過ごしていただくことは、回復の遅延を予防する上でも重要です。また、患者中心ケアが回復の促進などの観点から世界的に重要視されている中で、ケアの受け手である患者さんたちが「あぁ、あったかい、気持ちいい」と少しでも辛さから解放される時間を提供することはとても意味のある事だと考えます。現場の患者さんたちの声を大切にしながら、今後もより良いケアについて探求していきます。
専攻で探す
看護学専攻 / 放射線技術科学専攻 / 検査技術科学専攻 / 理学療法学専攻 / 作業療法学専攻
科目群(領域)で探す
- 修士課程
- 保健科学コース
生体量子科学科目群(領域) / 生体情報科学科目群(領域) / リハビリテーション科学科目群(領域) / 健康科学科目群(領域) - 看護学コース
看護学科目群(領域) / 公衆衛生看護学科目群(領域) / 助産学科目群(領域) / 高度実践看護学科目群(領域)
- 保健科学コース
- 博士後期課程
- 保健科学コース
先進医療科学科目群(領域) / 総合健康科学科目群(領域) - 看護学コース
看護科学科目群(領域)
- 保健科学コース
分野で探す
基盤看護学分野 / 創成看護学分野 / 医用生体理工学分野 / 病態解析学分野 / リハビリテーション科学分野 / 健康科学分野 / センター / 寄附分野 / 研究院長付