教員紹介

遠山 晴一 Harukazu TOHYAMA
- 教授 / Professor
- 博士(医学) / M.D., Ph.D.
- 専門:スポーツ医学、リハビリテーション医学、整形外科
専門分野 | 1. スポーツ医学(Sports Medicine) 2. リハビリテーション医学(Rehabilitation Medicine) 3. 整形外科学(Orthropaedic Surgery) |
---|---|
研究テーマ | 1. スポーツ傷害に対するリハビリテーションに関する研究 (Rehabilitation for Sports Injuries) 2. 運動器疾患に対する運動療法に関する研究 (Exercise Therapy for Musculoskeletal Disorders) |
自己PR | トライアスロンとマラソンが好きな日本体育協会公認スポーツドクター&リハビリテーション専門医&整形外科専門医です。北海道大学アメリカンフットボール部とホクレン陸上部のチームドクターもしています! |
受験者への メッセージ | 理学療法はリハビリテーションにとって非常に重要な学問領域です。今後、ますます発展する理学療法分野で世界を相手に活躍してみませんか? |
主な研究内容
リハビリテーション科学 総合健康科学
スポーツ傷害および運動器疾患に対するリハビリテーションに関する研究を行っています。現在、①「膝前十字靱帯再建手術症例におけるジャンプパフォーマンスに影響を与える因子の解明」、②「変形性膝関節症症例の運動療法の効果に関する研究」、③「人工膝関節置換術症例の下肢三次元動作にリハビリテーション訓練介入が与える影響の定量評価」というテーマの研究が行われています。これらは北海道大学病院リハビリテーション部、整形外科、スポーツ医学診療科、北海道大学工学院との共同研究で行われており、その成果はInternational Society of Electrophysiology and Kinesiology (ISEK)、International Society of Arthroscopy, Knee Surgery and Orthopaedic Sports Medicine (ISAKOS)、American Academy of Orthopaedic Surgeons (AAOS), Osteoarthritis Research Society International (OARSI)などの国際学会に発表されております。
専攻で探す
看護学専攻 / 放射線技術科学専攻 / 検査技術科学専攻 / 理学療法学専攻 / 作業療法学専攻
科目群(領域)で探す
- 修士課程
- 保健科学コース
生体量子科学科目群(領域) / 生体情報科学科目群(領域) / リハビリテーション科学科目群(領域) / 健康科学科目群(領域) - 看護学コース
看護学科目群(領域) / 公衆衛生看護学科目群(領域) / 助産学科目群(領域) / 高度実践看護学科目群(領域)
- 保健科学コース
- 博士後期課程
- 保健科学コース
先進医療科学科目群(領域) / 総合健康科学科目群(領域) - 看護学コース
看護科学科目群(領域)
- 保健科学コース
分野で探す
基盤看護学分野 / 創成看護学分野 / 医用生体理工学分野 / 病態解析学分野 / 機能回復学分野 / 生活機能学分野 / 健康科学分野 / センター / 寄附分野 / 研究院長付